ライフスタイル

木目調の家具とお花でつくる!ナチュラルテイストの部屋|こだわりの部屋づくりvol.21:前編

目次

お気に入りのインテリア、手作りの家具、居心地の良さを追求したリノベーションなど、住まう人の理想が詰まった「こだわりの部屋づくり」についてご紹介するこちらのシリーズ。

今回ご紹介するのは、東京都西部在住の美波さんの部屋です。実際の間取りよりも室内が広く感じるのは、ソファやカーテン、ベッドのファブリック類を壁の色となじみやすい白やベージュ、グレーに揃えているからです。シンプルかつナチュラルな部屋に女性らしいエッセンスを加えた、絶妙なバランスの部屋づくりを見ていきましょう。

【美波さん】
年齢:26歳 仕事:メーカー・企画

「就職を機に、今の部屋で一人暮らしを始めました。通勤に便利なこの部屋に、約3年間住み続けています」

【住んでいる物件】
間取り:1K ・7畳

住居周辺の静かな雰囲気が気に入っていると話す、美波さん。仕事帰りに立ち寄ることが多い駅ビルには、お惣菜店や豊富な食材が並ぶスーパーが入っています。家具・インテリアを購入するときは、吉祥寺や新宿まで足をのばします。

1.既製品よりも自由に組み立てられる家具でつくるナチュラルテイストの部屋

ナチュラルテイストの部屋ナチュラルテイストの部屋2

テレビ台:IKEA/スツール:IKEA/シェードランプ:ニトリ

「木の質感が好き!」と話す美波さん。こだわって選んだ家具は、木肌そのままのやわらかな雰囲気が部屋にあたたかみを加えています。所々に置かれた生花がポイントとなり、シンプルながら女性らしいナチュラルテイストの部屋に仕上がっています。

美波さんの部屋には、背の高い家具が見当たりません。ソファやベッド、テレビ台などは、どれもコンパクトサイズでシンプルなデザインを選んでいます。視界が家具で遮られない部屋は、圧迫感が少ないため、広く感じます。

収納スペースが少ない部屋なので棚が欲しいところですが、既製品を購入せずに箱を組み合わせた物を棚として使用しています

組み立て式の家具を選ぶメリットは、以下の3つです。

・部屋に圧迫感が出ない
・引越しの際も楽に持ち運べる
・さまざまな用途に使える

以前、美波さんはソファの横にある棚を、テレビ台として使っていたことがあります。年に数回模様替えをする美波さんにとって、フレキシブルに使えるアイテムのほうが使い勝手がいいとのことです。

インテリアに関する知識やイメージは、雑誌やSNSから得ています。SNSは、海外の方のInstagramを見ることが多いです。ひとつひとつのアイテムをじっくり見るというよりは、部屋のイメージや新しいアイデアを掴むために部屋全体を見ています

2.お気に入りのアイテムはソファとベッド

ソファ

お気に入りのソファ丸みがあってやわらかい雰囲気のソファは、ネットで購入しました。カラーは部屋のテイストに合わせて、ベーシックなグレーを選んでいます。

脚を外して高さを調節できるタイプです。以前は脚を外して低い状態で使用していましたが、最近の模様替えを機に、脚を付けてソファらしくしました

ベッド

シングルサイズのベッドシングルサイズのベッドはシンプルなデザインです。

ベッドに使われている、自然なままの木の雰囲気が気に入っています。ナチュラルな部屋のテイストとマッチしています

3.空間ごとのポイント

カーテン

実家で使っていたカーテン

カーテンは、実家で使っていた物です。偶然にも部屋のカラーと合っていたので、活用することにしました

初めての一人暮らしは、購入しなければいけない家具・インテリアが多く、出費がかさんでしまいがちです。美波さんのように、使える物を利用すると、初期費用を抑えることにつながります。

ラグ、ファブリック類

ナチュラルカラーのラグとファブリック類

ラグやファブリック類は、白やベージュなどのナチュラルカラーを選ぶようにしています

春にはファブリック類にピンクを取り入れて、季節感を演出することもあるそうです。

組み合わせてつくった棚ソファとベッドの間にある棚は、ネットで購入した1つ2,000~3,000円の棚を4つ組み合わせてつくったそうです。下には本を、上にはCDやキャンドル、携帯の充電器などを置いています。

1番上に置いているのは、ラジオ兼スピーカーです。音楽好きな私にとって、CDとスピーカーは必須アイテムです

枕元にさりげなく置かれている生花が、ベーシックな色味で揃えた部屋のポイントになっています。

テレビ台

ラック式の収納が付いたテレビ台テレビ台はもともと1番下の段にラック式の収納が付いていた物を、外して使用しています。下に空間をつくることで、すっきりと見せる効果があります。上段には好きなアーティストのCDジャケットを絵画のように飾って、インテリアにしています。

ベッド下に収納かごを詰めているので、テレビ台の下をあける方が、全体のバランスが取れると考えました

テレビ台横の収納は、ソファ横にある棚と同じ箱を使用。かごには、本と仕事関係の書類をしまっています。

スツール

グレーのスツール普段使うアクセサリーを厳選して棚に置いておけば、朝の身支度時間の短縮になります。上に座ることもできるグレーのスツールは、中が収納スペースになっています。収納の少ない部屋に暮らす美波さんにとって、家具兼収納ができるアイテムは貴重です。

ブランドは違いますが、ソファと同じような素材や色のスツールを選んでいます。中の収納に加えて、上にはひざ掛けや鞄を置けるので、便利です

シェードランプ

北欧を感じさせるシェードランプ北欧を感じさせるデザインが、部屋の中でポイントになっています。

キッチン

整理されたキッチン整理されたキッチン2料理好きの美波さん。キッチンには、調味料や調理器具が豊富に揃っています。動線を考慮し、それぞれを1ヶ所にまとめた配置で、見るからに使いやすいキッチンをつくっています。

洗面所

小物の容器を取り替えて統一感のある洗面所頻繁に使うものだけを小物収納に入れて、ハンドタオルやその他アメニティ類は見えない場所に置いています。ハンドソープはディスペンサーに入れ替えて見栄えよくしています。

玄関

玄関での見せる収納

玄関先で最終的な身づくろいをするので、ハンドクリームやフレグランスを置いています。鏡を斜めに設置して、全身が見えるように工夫をしています

4.収納について

美波さんの収納は、見える収納と見せない収納を明確に分けているのが特徴です。大半を見せない収納として収納ボックスや棚にしまい、見せる収納は頻繁に使用する物だけに限定しています。見せる収納には、カラーや配置の仕方に工夫がみられます。

ベッド下

ベッド下にはオフシーズンの服を収納ベッド下にはナチュラルな雰囲気のかごを使って、オフシーズンの服を収納しています。

キッチン

シンク上の収納スペースシンク上の収納スペースには、一人暮らしを始めてから集めたお気に入りの食器をしまっています。
デッドスペースを有効活用電子レンジ上のデッドスペースを、突っ張り棒とすのこで有効活用しています。白いボックスにはスーパーの袋など細々した物をしまっています。レースカーテンは300円ショップで購入した物。突っ張り棒とすのこを隠すと同時に、電子レンジの上に置いてあるパスタや炊飯器の目隠しにもなっています。

洗面所

見せる収納

タオル類は見せる収納にしています。色や畳み方を揃えるように気をつけています

後編は、部屋づくりの過程や家具の選び方、美波さんのライフスタイルについてご紹介します。

美波さんのInstagramはこちら

一人暮らし(単身)にぴったりな間取りを見る