ライフスタイル

自然とひとつに――。山に抱かれた、四季の移ろいを感じながら暮らす家|わがままな住まいvol.5

目次

自分らしさを盛り込んだリノベーション物件、オリジナリティが感じられる部屋など、こだわりの住まいに暮らす人々にインタビューする企画「わがままな住まい」。その人のライフスタイルとともに、家づくりから住まいに対する価値観まで伺います。

今回ご登場いただいたのは、生活雑貨の店『日用美』を営む浅川あやさん。10年暮らした鎌倉を離れ、自然豊かな神奈川県・二宮町に新築した、こだわりがいっぱいの一軒家にお邪魔しました。

山に囲まれた土地での家づくり

相模湾と山に挟まれるようにして広がる、神奈川県・二宮町。東海道線二宮駅から5分ほど歩いたところに、浅川あやさんのご自宅があります。住まいへと続く最後の急坂を上ると、目の前に現れるのは、生命力に満ちあふれた木々たち。浅川邸は、その豊かな山の緑に抱かれるように建っていました。

山に囲まれたご自宅外観

浅川さんは2017年まで10年ほど、同じ神奈川県内の鎌倉市・材木座で暮らしていました。自宅の1階で営んでいた生活雑貨の店『日用美』は、そのセンスの良さから遠方から訪れるファンも多く、突然のクローズに驚いた人も多かったようです。

鎌倉を離れたのは、もっと広い所へ行きたかったから、でした。息子の楽(がく)が通っていた保育園がパーマカルチャーを実践している保育園で、その影響が大きかったですね。山の中にあって、こんな気持ちのいいところで暮らしたいなって

パーマカルチャーとは、パーマネント(永続性)、農業(アグリカルチャー)、文化(カルチャー)の3語を組み合わせた言葉で、永続可能な環境をつくり出すデザイン手法のこと。なんだか難しいことのように感じますが、「人と自然が共に豊かになる暮らし方」と聞けば、イメージしやすいかもしれません。

福岡に生まれ、子どもの頃はいつも泥だらけになって遊んでいたという浅川さん。山の中でのびのび遊ぶ楽くんの姿は、自身の子ども時代と重なるところもあったのではないでしょうか。

陽が射し込み開放感あるダイニングスペース

そうして新しい拠点を探すうち、運命的に出会ったのが、現在の住まいがある二宮の物件。大好きな海と山があること、都内に通勤する夫・真さんのために駅から近いこと、庭がつくれる十分な広さがあること……といった、浅川さん夫妻の条件と合致しました。

初めて物件を見に来たとき、380坪の広い土地に築80年近い日本家屋と小さな洋館が建っていました。もう何十年も誰も住んでいなかったそうで、周りも雑木林のよう(笑)。でも、夫も私も、すてきな空間ができる予感はありましたね

浅川さんにとって家づくりは、鎌倉に続いて、これで2軒目。洋館は『日用美』のスペースとして残し、日本家屋は取り壊して、同じ場所に家を新築することにしました。基本設計を行ったのは鎌倉の家と同様、一級建築士の真さん。キッチンや棚などの細部は、大学でインテリアを学び、内装設計の経験を持つ浅川さんが担当。土地の購入から約2年後、こだわりの詰まった一軒家が完成しました。

ダイニング、リビング全体

お気に入りは、リビングとキッチン

浅川邸のリビングに足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのが、一面の大きなガラス窓。吹き抜けで開放感があり、まるで窓の向こうの緑に包まれているような心地よさが感じられます。窓から窓へと風が抜け、ときどき肌をすーっとなでるようです。

外にいるように暮らしたい。それが、この家を造るとき、いちばんに考えたことでした

お気に入りのソファとリビングから見たダイニングの様子

ここでひとり、ぼーっとする時間が好きなんです」と浅川さん。ごろんとくつろげるように、引越しのタイミングでデイベッドを購入したそうです。壁付けの照明は、もともと愛用していたフランス人デザイナー、ジャン・プルーヴェがデザインしたウォールランプ・ポテンス。スイッチを生かしながら配線コードを隠せるように、台は浅川さんが手作りしました。
リビングから見える景色、聞こえる音は、季節によってまったく違います。緑の色も変わるし、夏はセミがうるさいぐらいだけど、春はウグイス、秋は虫たちが鳴きます。クロアゲハとかアオスジアゲハとか、チョウチョウも大きくて。もちろん、ハチもムカデも多いですけど、それが自然と暮らすってことなんですよね

2階からダイニングに繋がる階段

もうひとつのお気に入りは、自ら図面を引いたというフルオーダーキッチン。アイランド型でダイニングやリビングにいる人ともコミュニケーションが取れるうえ、窓から庭も眺められる場所。一日の中で、キッチンにいる時間がいちばん長いのだとか。

息子の学校が終わる3時4時になると、いつも子どもたちが遊びに来ます。食事の支度をしながら、その様子を見ていることが多いですね

食器が並ぶ見せる収納棚とワイングラス

作り付けの棚には、毎日の食卓を飾る器がセンスよく並べられています。土っぽい手触りの陶器を中心に、つるっとした磁器、木目が美しい木の器。『日用美』で扱っている作家さんのものはもちろん、有田焼などの伝統的な焼き物も。

ともすれば、見せる収納はごちゃっと散らかった印象になりがちですが、ひとつひとつ丁寧に選んだものなら自然と統一感が生まれ、インテリアの一部になる。浅川さんの食器棚を見ていると、そんな風に感じました。

ダイニングから見るキッチン

夫・真さんの夢だった本棚と薪ストーブ

夫の真さんには、新居を造るにあたり、叶えたかった夢があったそうです。そのひとつが、本棚。1階のリビング・ダイニングから2階を見上げると、天井まで壁一面が本棚になっています。

ギターやドラムセットもある、趣味のスペースですね。本棚の真ん中にソファを置いて居場所をつくる、というのが夫の希望でした。本だけではなくCDやDVD、写真立てなど、いろいろなものが飾れるように棚の高さはまちまちにしています。夫はこの場所が好きで、仕事から帰ってきて食事を済ませると、すぐ2階へ上がるんです(笑)

壁一面に拡がる本棚

もうひとつが、リビングの主役とも言える薪ストーブ。アウトドアでも、焚火の炎を眺めるのが好きだという浅川さん夫妻。浅川邸には寝室以外エアコンがありませんが、薪ストーブ1台あれば、家中が暖かくなると言います。

選んだのは、パワーがあり、シンプルなデザインのデンマーク製。薪ストーブで過ごす初めての冬、毎朝、焚き付けるのは浅川さんの役目でした。

朝、私がいちばんに起きて火を付けるのですが、うまくいく日といかない日がある。そんな対話もおもしろかったです。スイッチを押すだけの暖房器具に比べれば手間はかかりますが、すごく暖かくて、特に2階はポカポカ。炎をぼんやり眺めている時間も好きですね

リビングの薪ストーブと照明

こだわったのは、本物だからこその“素材感”

細部に至るまで、家中のあちこちにこだわりが感じられる浅川邸ですが、「もっともこだわったのは素材感」だと言います。

なんでもそうですが、「○○っぽい○○」は苦手。木なら木、鉄なら鉄。汚れても味になるものを選ぶようにしています。特に大事にしたのは、床材。床って、実はいちばん体に触れる部分なんですよね

浅川邸では、1階のリビングとご両親の部屋、2階のフローリングには、無垢の国産杉30mmが使われています。杉は多孔質で傷が付きやすいですが、半面、柔らかくて足触りがいい材。さらに冬場は、薪ストーブの熱で一度暖められると、暖かさが持続するのだとか。これから家族の歴史とともに、経年によってどんな変化が出てくるかも楽しみです。

2階から見るリビングの様子

お店の再開。そして、これからの暮らし

住まいのあとを追うように、小さな洋館を改装した新しい『日用美』が完成。この秋、待ちに待った再オープンを迎えました。美しいステンドグラスや揺らぎのガラスなど、もともとの建具をなるべく生かして。「時を経てより美しくなる日用品の店」という『日用美』のテーマをそのまま表したような、すてきな空間が誕生しました。

器やグラス、カップ、カトラリーなど、まずは食まわりのアイテムを中心に扱いたいと思っています。鎌倉のときと同様、作家さんの展示会も行う予定です

時を経てより美しくなる日用品の店、『日用美』

2019年秋から暮らし始めて、約1年。新居での暮らしを通して、いちばん変化したことを聞いてみました。

せかせかしなくなったこと、ですね。鎌倉にいたときのほうが刺激はありましたし、周りにすてきな仲間もいて、やりたいことがたくさんありました。でも、ここは、いい意味で何もない(笑)。情報に急き立てられることがなくなって、ゆっくりできるようになりました

開放的なダイニングで寛ぐ浅川さん

「まずは、庭をどうしようかな?」と、笑う浅川さん。まだ手付かずの部分も多い庭には、畑のほか、焚火をしたりテントを張ったり、子どもたちが自由に遊べるスペースもつくりたいのだと楽しそうに話します。

そんな話をしていると、楽くんが学校から帰ってきました。時刻は、まもなく4時。「ママ、海に行きたいな」「じゃあ、準備してでかけようか」。ふたりの会話からは、自然とともに生きる二宮での暮らしを楽しんでいる様子がひしひしと伝わってくるのでした。

■プロフィール
浅川あやさん
生活雑貨の店『日用美』店主
住まいのタイプ:一戸建て/築1年/196.55m2/4LDK
夫婦、子ども、両親の5人暮らし
神奈川県二宮町
2019年10月より居住
Instagram:@nichiyobi_asakawa
HP:http://www.nichiyobi.net/

多摩美術大学卒業後、内装インテリアの設計会社、ライフスタイルショップに勤務し、出産を機に退職。住まいを都内から鎌倉へと移し、自宅1階に生活雑貨の店『日用美』をオープン。2017年に一時クローズし、二宮へ転居。2020年秋、自宅敷地内に待望の再オープンを果たす。

取材・文:星野早百合/写真:鈴木真貴